足の番人からのお知らせ
理事長挨拶
足を守ることは健康を守ること。最近はテレビでも足の特集が取り上げられることが多くなってきました。いつまでも元気に自分の足で歩き続けたい、という思いが強まっているのを感じます。しかし、ますます足の健康、足のケアに対するニーズが高まる中、もはや病院やクリニックだけでは地域の足を守ることは出来ません。
「足の番人」ではセミナーを通じて「足から健康を守る」ための情報、特に「どんな足があぶないのか?」「足の健康を守るためには何が必要なのか」をしっかりと発信していきます。これまでのセミナーには医師、看護師、理学療法士といった医療従事者だけでなく、セラピスト、シューフィッターや介護の現場の方などすでに400名以上の方がご参加いただいています。
自分の足を若々しく保ち、危ない足のサインを見逃さないこと。身の回りの人の足や靴の悩みを聞いてアドバイスできること。家族の誰かにちょっとしたマッサージやケアしてあげられること。町中に「足の番人」がいてみんなの足の健康を守れれば、いつまでも若々しく歩き続けられる社会になるはずです。
さぁ、あなたも「足の番人」になって、一緒に足と健康を守りましょう。
一般社団法人 足の番人 理事長 三輪 聡

「足の番人セミナー」の受講回数に応じて会員ランクがアップ!
ご入会頂きますと、様々なカテゴリーからなる足に関する知識をより深く学ぶことのできるセミナーの受講などができます。
必修科目Ⅰは無料、必修科目Ⅱ、選択科目は有料(正会員は3,000円、一般会員は5,000円 ※一部のセミナーは価格が異なります)での参加、もしくは視聴となります。
さらに正会員になると、ご自身の学びの状態がわかるように会員ランク(ブロンズ、シルバー、ゴールド)をご用意いたしました。各ランク要件を満たすことでブロンズ、シルバー、ゴールドと昇格できますので、一緒に楽しみながら知識を深め、ゴールドを目指していきませんか?

(※1)カテゴリー⑨については3つのうちの1つでOK
※取得条件を満たすとランク別のバッジと認定証を各1,500円(税込送料込み)でご購入いただけます。
https://www.facebook.com/ashinobannin